市民の皆様へ
こちらは、防災、大村です。
台風は、大村市から離れかけていますが、暴風、波浪警報が発表中です。外はまだ、危険な状況が続いていますので、市民の皆様におかれましては、風が収まるまで、無理に外出しないようにお願いします。
市民の皆様へ
こちらは、防災、大村です。
台風は、大村市から離れかけていますが、暴風、波浪警報が発表中です。外はまだ、危険な状況が続いていますので、市民の皆様におかれましては、風が収まるまで、無理に外出しないようにお願いします。
停電情報
こちらは、九州電力送配電事業所です。
現在、市内各所で停電が発生しています。
九州電力では、暴風が収まり次第、順次、設備被害状況の確認を行い、復旧作業にあたる予定です。
停電地域の市民の皆さまにおかれましては、大変ご迷惑をおかけしますが、復旧までおまちいただきますようお願いいたします。
市民の皆様へ
こちらは、防災、大村です。
台風は、大村市から離れかけていますが、暴風、波浪警報が発表中です。外はまだ、危険な状況が続いていますので、市民の皆様におかれましては、風が収まるまで、無理に外出しないようにお願いします。
大雨警報解除
こちらは、防災、大村です。
本日9月7日、6時19分、大村市に発表されていた大雨警報が解除されました。
引き続き、暴風、波浪警報は発表中です。
市民の皆様におかれましては、今後の気象情報に注意していただきますようお願いします。
大雨警報
こちらは、防災・大村です。当地域に、大雨警報が発表されました。今後の気象情報に注意してください。当地域に、大雨警報が発表されました。今後の気象情報に注意してください。こちらは、防災・大村です。
台風10号による高速道路等の通行止め実施情報
台風10号の影響により、NEXCO西日本では、9月6日(日)22時から、次の区間の通行止めを実施しています。
長崎自動車道 東脊振IC~長崎IC(上り線・下り線)
長崎バイパス 全線(上り線・下り線)
台風10号による高速道路等の通行止め実施予定情報
台風10号の影響により、NEXCO西日本では、9月6日(日)22時から、次の区間の通行止めを実施予定です。
長崎自動車道 嬉野IC~長崎IC(上り線・下り線)
長崎バイパス(上り線・下り線)
停電時の火災予防について
こちらは、防災・大村です。
台風の影響で停電が発生しています。
復旧時に電気機器又は電気配線から火災が発生する恐れがあります。
停電した場合には、電気機器のスイッチを切り、電源プラグをコンセントから抜くなど、火災予防の対策をお願いします。
台風10号の影響による一般国道444号の通行止めについて
一般国道444号の平谷黒木トンネル付近の、佐賀県側の鹿島市平谷地区において、7月6日の大雨により土砂崩れが発生し、通行止めとなっていた区間について、9月1日から片側通行が可能となっていましたが、台風10号の接近により通行止め基準の雨量を上回る恐れがあるため、本日9月6日(日)18時から再び全面通行止めとなりますのでお知らせします。
なお、この件に関するお問い合わせは、
長崎県県央振興局 道路第一課
電話番号0957ー22ー0010
までお願いいたします。
台風10号の影響による一般国道444号の通行止めについて
一般国道444号の平谷黒木トンネル付近の、佐賀県側の鹿島市平谷地区において、7月6日の大雨により土砂崩れが発生し、通行止めとなっていた区間について、9月1日から片側通行が可能となっていましたが、台風10号の接近により通行止め基準の雨量を上回る恐れがあるため、本日9月6日(日)18時から再び全面通行止めとなりますのでお知らせします。