【Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について】

大村市からのお知らせです。

本日、午前11時から、Jアラートの全国一斉情報伝達試験が、実施されることに伴い、大村市でも、屋外スピーカー及び防災ラジオで試験放送を行います。
試験放送ですので、お間違いないようにご注意ください。
お騒がせしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

【ニセ電話詐欺の注意喚起について】

大村警察署からのお知らせです。

本日、市内で大手通信事業者をかたって「あなたの電話は、1時間後に使えなくなります。」という自動音声ガイダンスの不審電話が多発しています。
音声ガイダンスから始まる電話は、詐欺を疑いましょう。

以上、大村警察署からのお知らせでした。

【交通死亡事故抑止について】

長崎県警からのお知らせです。

長崎県内で、交通事故が増加中です。
特に、出会い頭の事故や、横断歩道での事故が多くなっております。
運転中や歩行中も、安全確認をしっかり行い、交通安全に努めてください。
ドライバーの方、運転中はスマートフォンの使用やわきみ運転をせず、進行方向をよく見て、安全確認をしっかり行いましょう。
歩行者の方、道路を横断する際は、横断歩道を利用して必ず左右の安全確認をしてから渡りましょう。
交通事故を起こさない、遭わないように、交通ルールを守りましょう!

【ニセ電話詐欺の注意喚起について】

大村警察署からのお知らせです。

現在、市内でニセ電話詐欺やSNS型投資詐欺による被害が増加しています。
インターネットやインスタグラムなどで知り合った者から「お金が何倍にもなる」と儲け話を持ち掛けられ、多額の現金をだまし取られる事案や、電話で警察官や市役所職員、電話会社などを名乗り、言葉巧みにATMに誘導し、お金を振り込ませるといった事案が発生しています。
電話やメールなどで、お金の話が出た場合は詐欺だと思い、ご家族や警察に相談してください。

【警報の解除について】

こちらは防災・大村です。

8月11日午後9時27分、大村市に発表されていた大雨警報(土砂災害)が解除されました。
市民の皆さまにおかれましては、今後の気象情報に注意していただきますようお願いします。

*こちらの情報は【おむすび】でも配信しています。

【避難所の閉鎖等について】

こちらは、防災、大村です。
8月9日18時から避難所を開設しておりましたが、大雨の可能性が低くなったため、8月11日20時をもって、市コミュニティセンターを閉鎖し、全ての避難所を閉鎖しました。
市民の皆様におかれましては、今後の気象情報に注意していただきますようお願いします。

*こちらの情報は【おむすび】でも配信しています。

【土砂災害警戒情報の解除について】

こちらは、防災・大村です。
8月11日17時24分、大村市に発表されていた土砂災害警戒情報が解除されました。
なお、土砂災害にかかる大雨警報につきましては継続して発表されていますので、市民の皆さまにおかれましては、今後の気象情報に注意していただきますようお願いします。

*この配信は【おむすび】でも配信しています。

【避難所の閉鎖等について】

こちらは防災・大村です。
8月9日18時から避難所を開設しておりましたが、大雨の可能性が低くなったため、8月11日17時をもって、市コミュニティーセンターを除く、9か所の避難所を閉鎖しました。
市民の皆さまにおかれましては、今後の気象情報に注意していただきますようお願いします。

*この配信は【おむすび】でも配信しています。

大雨警報(浸水害)及び洪水警報の解除について

こちらは、防災、大村です。
8月11日、午前11時20分、大村市に発表されていた大雨警報(浸水害)及び洪水警報が解除されました。なお、大雨警報(土砂災害)及び土砂災害警戒情報につきましては継続して発表されていますので市民の皆様におかれましては、今後の気象情報に注意していただきますようお願いします。