大雨警報解除及び避難情報について

大雨警報解除及び避難情報について

こちらは、防災、大村です。

本日8月9日、午前3時10分、大雨警報が解除されました。
大雨警報の解除に伴い、7時30分、警戒レベル3 高齢者等避難を解除し、災害警戒本部を解散しました。
なお、開設した避難所は全て閉鎖しております。

市民の皆様におかれましては、今後の気象情報に注意していただきますようお願いします。

警戒レベル3高齢者等避難発令

警戒レベル3高齢者等避難発令

こちらは、防災・大村です。
大村市に大雨警報が発表されたことに伴い、市内の土砂災害警戒区域内の住民に対し、警戒レベル3 高齢者等避難を発令しました。土砂災害警戒区域にいる高齢者や障がいのある人など、避難に時間のかかる方やその支援者の方は、避難場所や安全な親戚・知人宅等に速やかに避難してください。
現在、市内の三浦、鈴田、竹松、萱瀬、松原の各出張所、市コミセン、中地区公民館、妙宣寺の8箇所の避難所を開設しています。
避難所を利用される際は、飲料水や食料品、薬、毛布などの必要物資の他、マスク、消毒液、体温計なども持参してください。

大雨警報

大雨警報

こちらは、防災・大村です。当地域に、大雨警報が発表されました。今後の気象情報に注意してください。当地域に、大雨警報が発表されました。今後の気象情報に注意してください。こちらは、防災・大村です。

避難所開設情報

避難所開設情報

こちらは、防災・大村です。
台風9号の接近に伴い、本日8月8日午後4時に避難所を開設しました。
市内の三浦出張所、鈴田出張所、竹松出張所、萱瀬出張所、松原出張所の5出張所、
市コミュニティセンター、
中地区公民館、
妙宣寺、

以上、8箇所の避難所を開設しました。
避難所を利用される際は、飲料水や食料品、内服薬、毛布などの必要物資の他、マスク、消毒液、体温計なども持参してください。

避難所開設情報

避難所開設情報

こちらは、防災・大村です。
台風9号の接近に伴い、本日8月8日午後4時に避難所を開設します。
市内の三浦出張所、鈴田出張所、竹松出張所、萱瀬出張所、松原出張所の5出張所、
市コミュニティセンター、
中地区公民館、
妙宣寺、

以上、8箇所の避難所を開設します。
避難所を利用される際は、飲料水や食料品、内服薬、毛布などの必要物資の他、マスク、消毒液、体温計なども持参してください。

大村警察署からのお知らせです。

大村警察署からのお知らせです。

本日、大村市内において、市役所職員又は十八親和銀行職員を名乗り年金等の還付金があるという内容の還付金詐欺の予兆電話がかかってきています。
今後、同様の電話がかかってくる可能性がありますので、このような電話がありましたら、ご家族、警察、市役所に相談してください。

不審者情報

6月29日(火)、午後3時ころ、大村市皆同町の駐車場で、下校中の女子児童が、付近に停めた車から降りてきた男から「ここを渡って学校にいきよると?」などと声を掛けられる事案が発生しました。

男の特徴は、年齢60歳位、身長150~160cm位、白髪混じりの短髪、半袖上衣、水色ズボンを着用していました。

不審な人物を見かけた場合は、その場から離れ、すぐに警察に通報してください。

不審者情報

6月22日(火)、午後3時20分ころ、大村市古賀島町上古賀島バス停付近の路上で、下校中の男子児童が、男から腕を掴まれる事案が発生しました。

男の特徴は、年齢不明、中肉、白色マスク、水色のシャツ、薄茶色のズボン、帽子を着用していました。

不審な人物を見かけた場合は、その場から離れ、すぐに警察に通報してください。